日 時: | 2023年 2月 12日(日)10:00 - 15:30 *9:30開場/受付開始 |
会 場: | 全労連会館 2F ホール 〒113-0034 東京都文京区湯島2-4-4 アクセス |
対 象: | 医師・歯科医師・薬剤師・看護師・理学療法士・作業療法士・臨床心理士・公認心理師・ソーシャルワーカー等の医療従事者 |
参加費: | 無 料 *定員50名 先着順 |
主 催| | 慢性疼痛診療ガイドライン作成WG |
共 催| | 一般財団法人 日本いたみ財団 厚生労働省 令和4年度 慢性疼痛診療システム普及・人材養成モデル事業 関東甲信越地区 |
AM9:30 開場
◇講義1-10:00~10:15
『慢性疼痛診療ガイドライン概論』
講師|伊達 久 先生
仙台ペインクリニック 院長
◇講義2-10:15~10:55
『薬物療法』
講師|上野 博司 先生
京都府立医科大学 麻酔科学教室 准教授
◇講義3-11:00~11:40
『神経ブロック』
講師|渡邉 恵介 先生
奈良県立医科大学附属病院 ペインセンター 病院教授
◇講義4-11:45~12:25
『リハビリテーション』
講師|松原 貴子 先生
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 理学療法学科 教授
◆ 昼食 ◆ 12:25~13:10(事務局にてお弁当を用意します)
13:10~15:20 ◇ グループディスカッション
15:20~15:30 ◇ まとめ・事後アンケート回答
* 参加者の方には 本書籍『慢性疼痛診療ガイドライン』を配布します。
下記の参加申込フォームより、お申し込みください。
■ 参加申込フォーム ■
https://forms.gle/dSH7Yq3NavpvVqBV7
■ お問い合わせ先 ■
慢性疼痛診療ガイドライン研修会 事務局
仙台ペインクリニック 内
[連絡先TEL]022-236-1310(病院代表)
関東甲信越地区
[運営事務局]
慶應義塾大学病院 痛み診療センター
〒160-8582 東京都新宿区信濃町35
03-5363-3810
Copyright © 2020-2025. 厚生労働省 慢性疼痛診療システム均てん化等事業 関東甲信越地区. All Rights Reserved Worldwide.